名古屋駅で夕方に待ち合わせするならここ!わかりやすくて便利な場所を紹介

スポンサーリンク
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

名古屋駅はターミナル駅として常に多くの人で賑わっており、夕方の時間帯は特に混雑しがちです。

 

そんな中でスムーズに合流するには、分かりやすくて混雑を避けられるスポットを選ぶことが重要です。

 

この記事では、名古屋駅で夕方に待ち合わせしやすいおすすめの場所を厳選してご紹介します。

 

混雑状況や時間調整に便利な施設も合わせて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

 

スポンサーリンク

名古屋駅で夕方に待ち合わせしやすいスポット一覧

金の時計(中央コンコース)

名古屋駅の待ち合わせといえばやはり「金の時計」

 

中央コンコースの目立つ位置にあり、JRの改札口からも近く、待ち合わせに最適なスポットとして長年親しまれています。

 

>Googleマップで場所を確認する

 

大きな金色の時計がシンボルで、遠くからでも視認しやすい点が特徴。

 

観光客から地元の人まで幅広く利用されているため、場所を説明するのにも便利です。

 

 

ただし、夕方の通勤ラッシュ時には非常に混雑しやすいため、目印として利用しつつ、少し離れた場所に立つとスムーズに合流できます。

 

時間に余裕があれば、近くのコンビニやスタンドカフェで過ごすのもおすすめです。

 

銀の時計(桜通口側)

「銀の時計」は、金の時計と並ぶ名古屋駅の待ち合わせ定番スポットの一つです。

 

場所は桜通口寄りにあり、地下鉄東山線・桜通線や名鉄の改札にもアクセスしやすいため、各路線からの集合にも便利。

 

>Googleマップで場所を確認する

 

金の時計に比べて比較的空いていることが多く、落ち着いて待ちたい夕方の時間帯にはとくに適しています。

 

 

天候が悪い日や屋内で待ちたい時にも使える場所で、ベンチや壁際に寄って座れるスペースもあります。

 

混雑を避けて合流したいなら、こちらの選択も大いにアリです。

 

ナナちゃん人形(名鉄百貨店前)

ユニークな待ち合わせスポットを探しているなら「ナナちゃん人形」がおすすめ。

 

名鉄百貨店本館前に立つ巨大なマネキンで、高さ6メートル以上もあるため、視認性が非常に高く、遠くからでもひと目で場所が分かります。

 

>Googleマップで場所を確認する

 

季節やイベントごとに衣装が変わることでも有名で、話題性も抜群。

 

夕方は仕事帰りの人で賑わう時間帯ですが、写真を撮ったり見物している人も多いため、待っている間も退屈しません。

 

やや騒がしい環境ではありますが、人の流れが滞らない位置で待てば問題ありません。

 

KITTE名古屋1階ロビー

静かで落ち着いた場所を求めるなら、JPタワー名古屋にあるKITTE名古屋の1階ロビーが最適です。

 

館内には座れるソファ席が多数あり、空調も整った快適な空間で、外の天気を気にせず待つことができます。

 

夕方の時間帯でも比較的静かで、仕事終わりのビジネスパーソンが短時間の休憩に利用する程度。

 

 

駅直結の便利な立地にありながら、周囲の喧騒から少し離れた環境で、読書やスマホを見ながらゆったり過ごせます。

 

カフェも併設されているため、時間がある場合は飲み物を片手にリラックスして待つのもおすすめです。

 

スポンサーリンク

時間調整に便利なカフェ・スポット

◎カフェ・ド・クリエ 名駅西口店

名古屋駅すぐ、名鉄ミタニビル1Fにある店舗で、駅から徒歩1分というアクセスの良さが魅力です。

 

店内は132席と広く、電源や無料Wi‑Fiも完備。通勤帰りや待ち合わせの合間に立ち寄りやすい、利便性の高いカフェです。

 

末永く利用されるチェーン店ながら、ビジネス・観光客どちらにも対応できる落ち着いた雰囲気が特長です。

  • 住所:愛知県名古屋市中村区椿町15-2 名古屋ミタニビル1F
  • マップ:Googleマップで見る
  • 電話番号:052‑451‑8678
  • 営業時間:7:00~22:00(年中無休)
  • Wi‑Fi:あり / 電源:あり (主にカウンター席)

 

◎コメダ珈琲店 名古駅西店

名古屋駅太閤通口から徒歩約3~4分の立地にある店舗です。

 

ゆったりとした木目調のインテリアとボックス席で、待ち合わせや一息つくのにぴったりです。

 

名古屋風モーニングや人気のシロノワールも楽しめる、地元感ある喫茶店です。

 

  • 住所:〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武2丁目3-2
  • マップ:Googleマップで見る
  • 電話番号:052-459-0815
  • 営業時間:7:00~22:00(年中無休)
    ※土日は21:00閉店
  • Wi-Fi:あり/電源:一部席にあり

 

◎スターバックス 名古屋JRゲートタワー店

名古屋駅直結のJRゲートタワー15階に位置するスターバックス。

 

大きな窓からは名古屋の街並みを一望でき、開放感抜群。

 

夕方の待ち合わせにもぴったりで、作業や読書に集中したい方にもおすすめです。

 

カウンター席には電源も完備され、観光や出張の合間にも便利に使えます。

 

  • 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-3 JRゲートタワー15階
  • マップ:Googleマップで見る
  • 電話番号:052-589-2834
  • 営業時間:7:00~22:00(年中無休)
  • Wi-Fi:あり/電源:カウンター席にあり

 

スポンサーリンク

夕方の混雑状況と待ち合わせで避けたい場所

名古屋駅の夕方(17時〜19時)は、通勤・通学のピークタイムと重なり、特にJR中央コンコースや名鉄の改札付近では人の流れが非常に多くなります。

 

これにより駅構内の通路や広場は混雑しやすく、待ち合わせには不向きな場合も少なくありません。

 

 

エスカレーターや階段の付近、狭い通路などで立ち止まると他の利用者の妨げになってしまうことがあるため、そうした場所はなるべく避けるのがベターです。

 

代わりに、スペースが広くて視界が開けている場所や、ベンチなどに座れるエリアを選ぶと安心して待つことができます。

 

 

また、天候が悪い日や週末の大型イベント開催時などは、通常以上に混雑することが予想されます。

 

そうした日は特に、事前に複数の待ち合わせ場所を決めておく、または駅周辺の商業施設やロビーなどを活用するなど、柔軟な対応が求められます。

スポンサーリンク

まとめ|名古屋駅での夕方待ち合わせは“場所選び”がカギ

まとめ

名古屋駅周辺で夕方に待ち合わせをする際は、「混雑を避けられるか」「連絡が取りやすいか」「落ち着いて過ごせるか」がポイントです。

 

カフェ・ド・クリエ、コメダ珈琲、スターバックスなど、ゆったり過ごせて電源やWi-Fiが整った店舗を活用すれば、余裕を持って待ち合わせに臨めます。

 

 

また、明確な目印や時間帯の工夫、再集合ポイントの設定もトラブル防止に効果的です。

 

旅行や出張、友人との再会など、大切な予定が控えているからこそ、スムーズな合流のための準備をしっかり行っておきましょう。

 

 

名古屋駅で冷蔵ロッカーを使いたい場合はコチラ↓

⇒名古屋駅で冷蔵ロッカーが使える場所は?利用条件と営業時間を徹底解説

タイトルとURLをコピーしました