毘沙門天大祭2026はいつ?富士市だるま市の駐車場はどこにある?

スポンサーリンク
毘沙門天大祭2026はいつ? イベント
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

毘沙門天大祭2025の開催日と、富士市だるま市で使える駐車場の場所を詳しくご紹介します。

 

毎年、旧暦1月7日~9日の三日間に行われるこのお祭りは、全国から多くの参拝者が訪れる伝統行事。

 

2025年の開催日は、2月23日(月・祝)・2月24日(火)・2月25日(水)と発表されています。

 

駐車場を事前に把握しておくことで、当日の混雑を回避して安心して参加できます。

 

この記事では、富士市の毘沙門天大祭2026(だるま市)の開催日と、駐車場情報をお伝えします。

 

それでは順番に見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

毘沙門天大祭2026はいつ開催?

2025年は2月23日(月・祝)・2月24日(火)・2月25日(水)と公式サイトで開催日が発表されています。

 

>毘沙門天大祭公式サイト

 

主なイベントは、

  • だるま市
  • 開眼祈祷
  • 古だるま納め
  • 歩行者天国で約1kmの露店

となってます。

 

時間は9:00〜21:00(入場無料)です。

 

期間中は混雑するため交通規制が行われます。

 

交通規制に関して詳しくはコチラをご覧ください↓

>毘沙門天大祭境内周辺案内図

※この資料は2025年ものです。
※2026年の資料が発表され次第更新します。

【香久山妙法寺】

  • 住所:〒417-0846 静岡県富士市今井2丁目7-1
  • 電話:0545-32-0114
    お問合せは、金・土・日・月のみ(午前10時~午後3時)
    ※混雑時は、お電話の対応が出来ません。

祭りの期間中、毘沙門天を象徴する大きなだるまを持った行列に地元の人々が集まり、パフォーマンスや食べ物の出店などさまざまなイベントが開催されます。

 

中でも坂田菓子店の「とら巻き」が美味しいので、ぜひご賞味下さいね!

 

 

全国のだるま屋が集結する日本三大だるま市の一つ、富士市毘沙門天だるま市が開催されることでも有名です。

 

 

約1km続く露店の長さも有名で、まさにお祭り騒ぎです!

 

干支にちなんだだるまも購入できますので、ぜひお気に入りのだるまを探してみてください。

 

スポンサーリンク

富士市だるま市の駐車場はどこにある?

毘沙門天大祭開催期間中は、妙法寺の駐車場は利用出来ませんので注意して下さい。

 

毘沙門天大祭が開催される妙法寺の近くの駐車場には、大きく2つあります。

 

  • 富士マリンプール駐車場
  • 海岸有料駐車場

それでは、それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

1.富士マリンプール駐車場

  • 住所:静岡県富士市田中新田275-9
  • 収容台数:680台
  • 駐車料金:1,000円(税込)
  • 時間:9:00~21:00

富士マリンプール駐車場は収容台数680台とかなり広く、会場まで無料シャトルバスが出ていますので一番人気があります。

 

支払いは現金のみとなっていますので、事前に用意しておきましょう。

 

ただしシャトルバスは、込み合う時は待ち時間が発生します。

 

しかし歩いて約20分くらいの距離ですので、運動がてら歩くのも良いかもしれません。

 

それから朝の9時からの営業となっていて、早朝から来ても中に入れませんのでその点は注意してください。

 

2.海岸有料駐車場

  • 住所:静岡県富士市
  • 収容台数:170台
  • 駐車料金:1,000円(税込)
  • 時間:9:00~21:00

 

海岸駐車場は、以前は無料だったので超穴場駐車場だったのですが、2022年から有料化されています。

 

Googleマップの地図上ではまだ表記がありませんが、砂山公園と吉原中学校右下の駐車場と書いてあるPの中間くらいにあります。

 

台数も少な目ですので、富士マリンプールの方がおすすめですね。

 

期間中は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用されることをお勧めします。

 

スポンサーリンク

毘沙門天大祭の交通アクセス

それでは毘沙門天大祭会場までの、バス・電車・車のアクセスをまとめておきます。

 

バス

最寄りのバス停は毘沙門天バス停徒歩3分

 

電車

JR吉原駅から徒歩10分

 

タクシー

JR新富士駅から約15分

 

富士ICから旧国道1号線目指して車で約25分

当日は大変混雑しますので、できるだけ早めの時間に出ることをおすすめします。

 

スポンサーリンク

まとめ:駐車場を活用して毘沙門天大祭を楽しもう!

まとめ

 

富士市で行われる毘沙門天大祭2026の開催日と、駐車場情報についてご紹介しました。

 

全国から訪れる大規模なお祭りですので、駐車場や交通ルート、公共交通の利用をあらかじめ計画しておくことで、安心して楽しめます。

 

 

駐車場は富士マリンプールの方が、広いですしシャトルバスもあるのでおすすめですね。

 

富士市民のみならず、全国から多くの方が訪れるイベントとなっています。

 

ぜひ事前に準備して、当日は安全・快適にご参拝ください。

タイトルとURLをコピーしました