渋谷駅での移動や待ち合わせの合間に、ちょっとだけメイクを直したくなることはよくあります。
人と会う前、仕事の途中、イベント前など、きちんとした印象を整えたい場面は意外と多いものです。
特に渋谷は人の出入りが激しく、いつどこで誰と会うか分からないエリアだからこそ、気軽に化粧直しできる場所を知っておくと安心できます。
この記事では、渋谷駅構内のトイレやパウダールームをはじめ、徒歩数分圏内で使えるおすすめスポットを紹介します。
さらに、メイク直しに便利なアイテムや、カフェでゆっくり直す方法も取り上げていますので、渋谷でのちょっとした“お直しタイム”に役立ててください。
渋谷駅構内で化粧直しできる場所【改札内&改札外】
渋谷駅は再開発が進み、駅構内もとてもきれいで便利になっています。
とはいえ、「どこで化粧直しできるの?」と迷ってしまうこともありますよね。
ここでは、改札内と改札のすぐ外にある、化粧直しに便利な場所をまとめました。
◆ 改札内の化粧直しスポット
【JR渋谷駅】駅ナカトイレ(中央改札付近)
中央改札を入ってすぐのところにある女性用トイレは、比較的新しく清掃も行き届いています。
鏡の前にちょっとしたカウンターがあり、簡単なお直しなら十分なスペースがあります。
ただし、利用者が多いのでピーク時間(朝・夕方)は混雑しやすいです。
【東急・田園都市線】地下通路のパウダーエリア
田園都市線・半蔵門線の改札を出たすぐ先にあるトイレには、壁一面の大きな鏡と明るい照明が備えられています。
ベースメイクの直しもやりやすく、ハンドドライヤーやティッシュなども完備されていて快適です。
◆ 改札外の便利スポット
【渋谷ヒカリエ】B3Fの女性トイレ
渋谷駅直結のヒカリエは、買い物や食事のついでに立ち寄れる便利な場所。
B3Fの女性用トイレには、パウダーコーナーがしっかりと用意されています。
仕切りのある鏡スペースもあり、周りを気にせず落ち着いてメイク直しができます。
- 住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ B3F
- マップ:Googleマップで見る
【東急フードショー】2階のパウダールーム(渋谷スクランブルスクエア)
こちらも渋谷駅直結の商業施設。
2階フロアの奥にある女性用トイレ内に、広めのパウダーエリアがあります。
ナチュラルな雰囲気で照明も明るく、急いでいても使いやすい空間です。
どれも渋谷駅からのアクセスが良く、移動の合間に立ち寄りやすい場所ばかりです。
混雑しやすい時間帯を避けると、より快適に使えますよ。
- 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 2F
- マップ:Googleマップで見る
渋谷駅近くのパウダールームがある商業施設
駅構内も便利ですが、
「もっと落ち着いた場所でメイク直しがしたい」
「座ってじっくり直したい」
というときは、商業施設内のパウダールームがおすすめです。
ここでは、渋谷駅から徒歩圏内にある、パウダールームが充実した施設をご紹介します。
◆ 渋谷マークシティ|女性専用スペースでゆっくりお直し
渋谷駅直結の商業施設「渋谷マークシティ」は、アクセスの良さと落ち着いた雰囲気が魅力。
イーストモールとウェストモールそれぞれにある女性トイレには、清潔感のあるパウダーコーナーがあります。
鏡が多く照明も明るめなので、メイク直しがしやすいと好評。
比較的空いている午前中の時間帯が狙い目です。
- 住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-1
- マップ:Googleマップで見る
◆ 渋谷モディ|穴場感のあるパウダーコーナー
若者向けファッションやライフスタイルショップが集まる渋谷モディ。
8階の女性トイレには、知る人ぞ知るパウダーエリアがあります。
鏡が大きくて明るく混雑も少なめなので、ちょっと静かにメイク直ししたいときにぴったり。
- 住所:東京都渋谷区神南1-21-3
- マップ:Googleマップで見る
◆ MAGNET by SHIBUYA109|ポップな雰囲気で気分もアップ
渋谷のランドマーク的存在の一つ。
6階のトイレ付近にあるパウダーコーナーは、明るくカラフルで女性に人気のスポットです。
近くにコインロッカーもあるので、荷物を預けて身軽にメイク直しするのにも便利。
- 住所:東京都渋谷区神南1-23-10
- マップ:Googleマップで見る
駅チカでアクセスも良く、混雑を避けながら使えるのが商業施設の強み。
外出前や人に会う前に、ちょっとした安心感を得られるスポットばかりです。
トイレでの化粧直し、実際どうなの?おすすめスポットまとめ
外出先で化粧直しをするとき、多くの方がまず思いつくのが「トイレ」。
でも、実際には「混んでいる」「鏡の前が狭い」「落ち着かない」といった理由で、使いづらさを感じることもありますよね。
ここでは、渋谷駅周辺で「比較的空いていて」「鏡や照明が使いやすい」と評判のトイレをピックアップしました。
◆ SHIBUYA109 地下1階トイレ
SHIBUYA109のB1階にあるトイレは、若い女性の利用が多いためか、パウダーエリアが広く清潔感があります。
混雑する時間帯もありますが、回転が早いので意外と使いやすいという声も。
メイク直し専用のカウンターがあるのが嬉しいポイントです。
- 住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-1
- マップ:Googleマップで見る
◆ 渋谷スクランブルスクエア 14階 展望フロア横のトイレ
展望フロア「SHIBUYA SKY」へ行くエレベーター手前にあるトイレは、14階ということもあり人が少なく穴場的存在。
鏡が大きく、照明も自然光に近いので、メイクの色味を確認するのにもぴったりです。
- 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12
- マップ:Googleマップで見る
◆ 渋谷ストリーム 2階トイレ
渋谷駅南口から直結の渋谷ストリームも、比較的新しい施設で清潔感があります。
2階の女性用トイレは広々としており、パウダースペースが複数人で使えるように設計されています。
落ち着いた雰囲気で、メイク直しもしやすいです。
- 住所:東京都渋谷区渋谷3-21-3
- マップ:Googleマップで見る
トイレでの化粧直しは手軽ですが、場所によって快適さが大きく変わります。
なるべく混雑しない時間帯を狙って、ストレスのないお直しタイムを過ごしましょう。
カフェでゆったりメイク直し|女性に人気の渋谷周辺カフェ
「トイレやパウダールームもいいけれど、もう少しゆっくり落ち着いてお直ししたい」
そんなときは、渋谷駅周辺のカフェが強い味方になります。
ここでは女性一人でも入りやすく、テーブルや照明環境が良いカフェを厳選してご紹介します。
◆スターバックスコーヒー 渋谷ヒカリエ ShinQs店
渋谷ヒカリエ内で手軽に立ち寄れるカフェといえば、やっぱりスターバックス。
B3Fにある「スターバックスコーヒー 渋谷ヒカリエ ShinQs店」は駅直結でアクセス抜群。
買い物や移動の合間に、ドリンクを飲みながらメイク直しの準備もできます。
席数は多くありませんが、テイクアウトついでの短時間利用に便利です。
- 住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs B3F
- マップ:Googleマップで見る
◆ L’OCCITANE Cafe by Pierre Hermé(ロクシタンカフェ)渋谷店
渋谷駅ハチ公口からすぐ、スクランブル交差点の目の前という好立地にある「ロクシタンカフェ 渋谷店」は、明るく開放的な空間が魅力の人気カフェです。
窓際席からは交差点を見下ろすことができ、都会の喧騒を感じながらも落ち着いた時間を過ごせます。
店内はゆったりとした雰囲気で、女性一人でも入りやすく、買い物の合間や待ち合わせ前にちょっとしたメイク直しをするのにもぴったり。
カフェタイムに少し気持ちを整えたいときにもおすすめです。
- 住所:東京都渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル2F
- マップ:Googleマップで見る
◆ WIRED TOKYO 1999(TSUTAYA O-EAST 2F)
TSUTAYA O-EASTの2階にあるブックカフェ。読書スペースやPC作業向けのテーブルも多く、周囲を気にせずメイク直しができる空間です。
電源もあり、ちょっとした充電や休憩にもぴったり。
- 住所:東京都渋谷区宇田川町21-6 QFRONT 7F
- マップ:Googleマップで見る
こうしたカフェは、飲み物でリラックスしながら気分転換もできるので、メイク直しと一緒に気持ちまで整えられます。
時間に余裕があるときは、ぜひこうした場所を活用してみてくださいね。
時短&キレイに直す!持ち歩きたいメイク直しアイテム
「時間がないけど、キレイに見せたい!」そんなときに頼りになるのが、コンパクトで使いやすいメイク直しアイテムたちです。
渋谷のように人通りが多く、移動も多いエリアでは、持ち歩くアイテムの厳選が重要です。
ここでは、外出先でも時短&キレイを叶えるためにおすすめのアイテムを紹介します。
◆ あぶらとり紙 or フェイスパウダーシート
まずはテカリ対策。
Tゾーンの皮脂をサッと抑えるだけで、メイク全体が復活したような印象になります。
外出先のテカリ対策には「ビオレ さらさらパウダーシート(フェイス用)」が便利。
メイクの上から使えるタイプで、余分な皮脂を拭き取ったあとにサラッと仕上がるので、お直しの前にサッとひと拭きするだけで快適です。
◆ コンパクトミラー+クッションファンデ
お直し用ファンデは、軽くポンポンするだけで肌を均一に整えてくれるクッションタイプが◎。
コンパクトミラー付きなら、どこでも手早く対応できて安心です。
◆ マルチスティック(チーク・リップ兼用)
荷物を減らしたいときに大活躍なのが、1本でチークとリップが仕上がるマルチスティック。
血色感をプラスするだけで顔全体がパッと明るくなります。
◆ アイブロウペンシル&まつ毛コーム
顔の印象を大きく左右するのが眉とまつ毛。
崩れやすい部分だからこそ、ササッと直せるアイブロウペンシルと、まつ毛の流れを整える小さなコームをセットで持っておくと安心です。
「KATE アイブロウペンシルA」は、コンパクトで描きやすく、外出先でもナチュラルに仕上がります。
まつ毛のヨレには、無印良品の折りたたみ式まつ毛コームが便利。
小さくて持ち運びやすく、サッと整えるだけで目元がシャキッとします。
◆ 小さなコスメポーチに入れておこう
これらをまとめて入れておける、薄型のコスメポーチも忘れずに。
カバンの中でごちゃつかず、必要なときにすぐ取り出せるのが時短のカギです。
たとえば、無印良品の「ナイロン手付ポーチ(ミニ)」は中が見やすく、シンプルでバッグにすっきり収まります。
「見た目も可愛くて気分が上がるポーチがいい」という方には、ジェラートピケのミニポーチもおすすめ。
ふんわりした素材と上品なデザインで、持っているだけで癒されます。
また、きちんと感を大事にしたい方には、MILESTOの撥水コンパクトポーチがぴったり。
撥水加工で雨の日も安心、ビジネスバッグにもすっとなじみます。
「必要最小限」でも「ちゃんと整う」ように、持ち歩くアイテムを工夫するだけで、お直しのストレスがぐっと減ります。
渋谷のような街では、ちょっとしたアイテムの差が大きな安心感につながりますよ。
まとめ|渋谷駅では“どこで化粧直すか”を知っておくと安心!
渋谷駅周辺は人も多く、イベントや待ち合わせ、仕事など、何かと「ちゃんとした自分でいたい」と思うシーンが多いエリアです。
そんなときに、「どこで化粧直しをするか」をあらかじめ把握しておくだけで、外出先でのストレスを大きく減らすことができます。
改札内や駅直結の施設には清潔で明るいトイレやパウダールームが整っており、ゆっくり落ち着いて整えたいときにはカフェの利用も便利。
さらに、持ち歩きコスメやポーチを工夫することで、メイク直しがぐっとスムーズになります。
慌ただしい渋谷の街でも、自分らしく過ごすための“お直しスポット”をぜひ味方につけてくださいね。