Zepp横浜は、みなとみらい21地区に位置する人気のライブハウスで、国内外のアーティストが多数公演を行う注目スポットです。
横浜駅から徒歩でアクセスできる距離にあります。
しかし初めて訪れる方だと、どのように行けば良いか分からず不安になるものです。
結論から言うと、横浜駅からZepp横浜までは徒歩で約10〜20分(混雑時は25分前後)。
JR横浜駅の「南東口」や「東口」から出て「はまみらいウォーク」を渡るルートが最もわかりやすく、多くの人が利用しています。
この記事では、横浜駅からZepp横浜への徒歩ルートを詳しく解説します。
横浜駅からZepp横浜への徒歩ルート
横浜駅からZepp横浜へ向かうルートはとてもシンプルです。
道順を順番に整理しておくと、初めて訪れる人でも迷わず到着できます。
- 横浜駅「南東口」または「東口」から出る
改札を出たら「東口」方面を目指しましょう。
東口から直結する「はまみらいウォーク」への案内板が出ています。 - 「はまみらいウォーク」歩道橋を渡る
東口を出ると見えてくる大きな歩道橋が「はまみらいウォーク」。
横浜駅とみなとみらい地区をつなぐ主要ルートで、屋根付きのため雨の日も比較的歩きやすいです。 - 日産グローバル本社を左手に見ながら直進
歩道橋を渡り切ると日産グローバル本社の建物が見えます。
そのまま直進してビルを左に見ながらみなとみらい方面へ進みましょう。 - パシフィコ横浜方面に進むと到着
左手にアンパンマンミュージアムを過ぎると、右手にZepp横浜の建物が見えてきます。
大きなZeppのロゴが目印です。
道順はほぼ一本道でわかりやすいですが、イベント当日は混雑するため、少し時間がかかることも想定して余裕を持って出発するのがおすすめです。
横浜駅からZepp横浜までの基本情報
Zepp横浜は、みなとみらいエリアに位置するキャパ約2,000人規模のライブハウスです。
横浜駅から徒歩圏内というアクセスの良さも人気の理由のひとつです。
ここでは、訪れる前に知っておきたい基本情報をまとめます。
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目3-6
- 電話:045-285-3311
- 最寄り改札:JR「南東口」または「東口」
- 最寄り駅:みなとみらい線「新高島駅」から徒歩約5分(より近いアクセスも可能)
- 特徴:スタンディングを中心としたライブハウスで、国内外の人気アーティストが多数出演。
イベントにより入場口が混雑するため、事前に時間に余裕をもって行動するのがおすすめです。
Zepp横浜は横浜アンパンマンこどもミュージアムやぴあアリーナMMなどの施設とも近いため、周辺の目印を把握しておくとより迷いにくくなります。
徒歩アクセスのメリット・デメリット
横浜駅からZepp横浜へ徒歩でアクセスする方法は、多くの来場者に選ばれています。
ですが、メリットとデメリットの両方があるため、状況に合わせて判断すると良いでしょう。
徒歩のメリット
徒歩での移動は、交通渋滞や待ち時間がないのが大きな魅力です。
横浜駅から一本道に近いルートを進むだけなので、迷いにくく初めて訪れる方でも安心。
さらに交通費がかからないため、ライブやイベントで出費が増える中でも移動コストを抑えられます。
途中には日産グローバル本社やみなとみらいの景観が広がっており、散歩感覚で会場まで歩ける点も楽しみのひとつです。
徒歩のデメリット
一方で、天候や荷物の量に左右されやすいのがデメリット。
雨の日は傘が必要になり、ライブグッズや大きな荷物を持っていると10分程度の徒歩でも負担に感じることがあります。
また開演直前や終演後は人の流れが集中し、通常より時間がかかる場合もあるので、スケジュールに余裕を持つことが大切です。
横浜駅からZepp横浜までの他のアクセス手段との比較
徒歩以外にもZepp横浜へ行く方法はいくつかあります。
自分の体調や荷物の量、天候によって使い分けると便利です。
徒歩約10〜20分(混雑時は25分前後)
最も一般的で、多くの来場者が利用する方法です。
交通費がかからず、道順もシンプル。
ただし雨天時や荷物が多いと少し負担になります。
みなとみらい線「新高島駅」から徒歩(約2分)
横浜駅から一駅で、所要時間は約2分と最短。
ただし乗り換えが発生するため、横浜駅に着いてからそのまま歩いた方がスムーズに感じる人もいます。
元町・中華街行に1駅乗車し「新高島」下車。
運賃200円/所要の目安15分(改札移動・待ち時間含む)。
徒歩区間は2分で迷いにくい。
足腰に不安がある方や時間を短縮したい方にはおすすめです。
タクシー(約3〜5分)
横浜駅からタクシーに乗れば数分で到着します。
荷物が多い場合や雨の日には便利ですが、開演前や終演後は乗り場が混雑する可能性があるため注意が必要です。
バス利用(横浜駅前 → 神奈川大学MMキャンパス前)
横浜駅東口からみなとみらい方面へ向かうバスもありますが、停留所の位置や待ち時間を考えると徒歩や電車より時間がかかることが多いです。
横浜駅東口1番のりばなどから市営89系統で「神奈川大学MMキャンパス前」下車、会場まで徒歩約2分。
所要約5分/220円で早着を狙えるが、道路混雑時は遅延に注意。
高齢の方や長距離の徒歩が難しい方以外はあまり利用されない手段です。
まとめ:横浜駅からZepp横浜は徒歩が便利
横浜駅からZepp横浜までは、徒歩で約10〜25分とアクセスしやすくルートもシンプルです。
ただし急いでいる時は、電車で新高島駅経由で行った方が早いです。
Googleマップに表記されている東口(南東口)から出て「はまみらいウォーク」を渡り、日産グローバル本社を目印に進めば迷うことなく到着できます。
徒歩はコストもかからず最も一般的な方法ですが、雨の日や荷物が多いときはタクシーや、より短時間で行けるみなとみらい線「新高島駅」からのアクセスも検討すると安心です。
ライブやイベント当日は混雑が予想されるため、余裕を持った行動が大切です。
あらかじめルートを確認しておけば、初めての方でも迷わず快適にZepp横浜までたどり着けるでしょう。
【参考】
⇒横浜駅からKアリーナ横浜まで徒歩で行く方法!最短ルートと所要時間を解説
⇒JR横浜駅からみなとみらい線への乗り換えを徹底解説!最短ルートと所要時間まとめ